高校受験(メンタル編):入試面接で欠席が多い理由を聞かれた時の答え方

明日がいい日でありますように 悩み相談

(2019年1月26日に書かれたブログです)

(原題:面接で欠席理由を聞かれたら)

欠席の理由を聞かれると、不安になって口ごもるかもしれないけど、自暴自棄にならず、「堂々と!」「丁寧に!」「欠席したことから何を学んだか」を答えよう!

今週の土・日は、都立推薦入試です。明日に、個人面接が控えている受験生も多いと思います。

そこで今回は、「面接で欠席理由を聞かれたとき」の対処法について、一言だけ書かせてください。

面接で欠席理由を聞かれたら……

「丁寧に!」「堂々と!」していてください。

欠席が多いことは、もちろん評価の対象になるでしょう。ですが、それは評価の一要素にすぎません

欠席が多いことで悩んでいる受験生は、みなさんが想像している以上にたくさんいます。

ぼくは、これまでの18年間で、たくさんの生徒さんの面接練習を手伝ってきましたが、その中にも、欠席の多さに悩んでいる子がたくさんいました。

そしてほとんどの子たちが、欠席の話題になると、口ごもり不安そうに答えていました。

その中で、「堂々と!」面接を受けている子は、めちゃくちゃ目立ちます。そしてやはり、「堂々と!」面接を受けた子たちの多くが、合格を勝ち取っていました

欠席の多さに悩む受験生のみなさん。キーワードは、「堂々と!」です。

そして、自暴自棄にならず「丁寧に!」「欠席したことから何を学んだのか」を答えてください。

では、明日がよい日でありますように!

コメント

トップへ戻る
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました