もぎ試験
もぎ試験:数学で30点とれない場合の見直し方
2021年10月6日
大事なのはわかっているけどなかなかできないテストの『見直し』。できない理由を「自分のやる気がないからだ~」と嘆いている人はたくさんいますが―― いえいえ、そんなことはありません。 見直しができないのは「やる気がない」ので […]
おすすめ勉強法:伸びる子の自習のやり方
2021年10月5日
(原題:伸びる子の自習には共通点がある!) 今回は『自習!』についてのブログです。しかも、自習をすればするほどぐんぐん伸びていく子の自習です! 伸びる子の自習のやり方 = 最初に自習の内容を決める 自習をすればするほど伸 […]
周りが気になって集中できないときは……?
2021年9月14日
さて、今回のブログでは『周りが気になってテストに集中できない』ときの考え方・対処方法を書きます。中間テストだけでなく、入試・資格試験など少しでも参考になる部分があればうれしいです。
VもぎとWもぎ (ほんとのところは)どっちを受けたらいいの?
2021年8月27日
東京都の高校受験対策といえば、VもぎとWもぎ 二つのもぎ試験が有名です。どちらを受けたらいいか、お悩みではありませんか?
先生や先輩に相談しても
もぎ試験っていつから受ければいいの?
2021年8月26日
この時期(3月~4月)に毎年いただくご質問――『もぎ試験っていつから受ければいいの?』について、お話したいと思います。
受験生のみなさん!模擬試験は必ず、…
VもぎとWもぎ(2021年は)どっちを受けたらいいの?
2021年8月25日
東京都の高校受験対策といえば、VもぎとWもぎ 二つのもぎ試験が有名です。どっちを受けたらいいかについては、いろんな考え方がありますが、今回はコロナ対策下の2021年(2022年度入試) に限定して記事を書きました。…