定期テスト
もぎ試験:数学で30点とれない場合の見直し方
2021年10月6日
大事なのはわかっているけどなかなかできないテストの『見直し』。できない理由を「自分のやる気がないからだ~」と嘆いている人はたくさんいますが―― いえいえ、そんなことはありません。 見直しができないのは「やる気がない」ので […]
おすすめ勉強法:伸びる子の自習のやり方
2021年10月5日
(原題:伸びる子の自習には共通点がある!) 今回は『自習!』についてのブログです。しかも、自習をすればするほどぐんぐん伸びていく子の自習です! 伸びる子の自習のやり方 = 最初に自習の内容を決める 自習をすればするほど伸 […]
テスト前勉強法:テスト前日は目で見るだけでOK!
2021年9月21日
テスト前日の暗記は、目で見るだけでOKです! 正確には、赤シートなどで答えを隠したり、音読したりなどの作業は発生しますが、書いて覚える必要はありません。 なぜなら、”時間がもったいないから”です。 時間をかけて書いて覚え […]
プロ野球が好きで数学が苦手な人は“ギアチェンジ”で点が取れるようになる!
2021年9月9日
野球観戦をする人は、“ギアチェンジ”という言葉を聞いたことがあると思います。強打者やピンチを迎えたときに、ピッチャーは点を与えないように…
のび太0点→めちゃめちゃ怒る→では何も解決しません
2021年9月7日
(原題:「のび太の0点は親のせい⁉」) のび太のママ:「どうしていつもいつも0点になっちゃうの!」 ドラえもんのお約束シーンといえば、のび太くんが0点をとるシーンですが、 なぜのび太くんは0点ばかりとってしまうのでしょう […]